CO・OP学生総合共済・各種保険とサービス

CO・OP学生総合共済

学生総合共済は、困ったときにお見舞い(共済金)をおくることを目的として1981年にはじまった、学生どうしのたすけあいの制度です。
加入者のケガ・病気や父母扶養者の万が一の際に、全国の加入者の掛金から共済金を支払うことによって、加入者の経済的な損失を補い、生活の安定をはかることを目的としています。 また、共済とあわせておすすめする保険で学業継続を少しでもささえられるようにしています。
大きなケガや病気は勿論、ケガでの通院は1日目から保障する頼もしい制度です。 全国の大学生・大学院生では約68.0万人が加入しています。

保障内容は 大学生協の学生総合共済サイト、または店舗に設置している「大学生協の学生総合共済」パンフレットをご覧ください。

給付申請について/共済金請求Webについて/勧誘方針は、こちらからご覧いただけます。  


学生賠償責任保険 (一人暮らし特約なし・一人暮らし特約あり)

学生生活で生じるさまざまな他人への賠償や一人暮らしにそなえる保険です。

保障内容は下記の「大学生協の学生賠償責任保険」サイト、または店舗に設置している「大学生協の学生総合共済」パンフレットをご覧ください。


就学費用保障保険

扶養者が病気やケガで死亡したり、ケガで重度後遺障がいを負って、学生本人が扶養者に扶養されなくなった場合の学資費用をサポートする保険です。

保障内容は下記の「大学生協の就学費用保障保険」サイト、または店舗に設置している「大学生協の学生総合共済」パンフレットをご覧ください。


学生生活110番

「学生生活110番」は、安心で安全な大学生活が送れるよう入学から卒業までをサポートしています。
たとえば、交通事故を起こしてしまった、自動車・バイクのカギをなくした、バイト先でのトラブル、部屋のカギをなくしてしまった等々といった学生生活でのトラブルや困ったことに“ファーストコンタクト”として「学生生活110番」は誕生しました。下宿生には頼もしい、自宅生にも役立つシステムです。
「学生生活110番」は皆さまのキャンパスライフ24時間365日の様々なトラブルに対し、まず第一報をお受けし、ご相談・サポートを行います。行動範囲・時間が広がるキャンパスライフ、一人暮らしの方は勿論、自宅生の方もご加入をお待ちしております。
保障内容は 学生生活110番サイト、または店舗に設置している「学生生活110番」パンフレットをご覧ください。

※運営は大阪大学生協を含む全国の大学生協連合会が提携している「ジャパンベストレスキューシステム株式会社」により24時間365日をサポートしております。


お問い合わせ先

大阪大学生活協同組合 豊中生協事務所(総務部 共済カウンター)
TEL:06-6841-3307
E-mail:coop-info@osaka-univ.coop


● Coop Internship Program