<大学生協から組合員の皆様へお知らせ>
生協の組合員証がアプリに変わりました

 

アプリのインストール方法
ーInstallationー

アプリのご利用・登録には「生協加入」が必要です。まだご加入でない方は先に生協加入をお済ませください。

STEP1

大学生協アプリ(公式)をインストール

※ご注意※
偽アプリのダウンロードに誘導するサイトが存在していますのでご注意ください。正規の大学生協アプリはApp Store,Google Play以外からは提供しておりません。

お持ちのデバイスに対応するストアからアプリをインストールします。

【Androidの方】

【iPhoneの方】

スマホアプリの動作環境は下記のバージョン以降となります
iPhoneの場合:iOS 10.0以降/Androidの場合:Android 9.0以降

STEP2

アプリを起動し「サインアップ」をタップ

STEP3

組合員登録情報確認のため、生年月日とメールアドレスを入力し「確認する」をタップ

※登録したメールアドレスがご不明な場合は、「登録したメールアドレスがご不明な方、変更をご希望の方はこちら」のボタンをタップしてご確認ください

STEP4

メールアドレスを入力し「確認コードを送信」をタップ

※必ず、確認済みのメールアドレスをご入力ください
※新しいパスワードの入力はこの画面では不要です
※既にサインアップ(ユーザーID登録済み)の場合、画面表示に従い進んでください

STEP5

メール送信された確認コードを入力し「コードを確認」をタップ

※新しいパスワードの入力はこの画面では不要です

STEP6

パスワードをご自身で決めて入力し「作成」をタップ

※「メールアドレスの変更」はできません

STEP7

多要素認証のため電話番号を入力し「コードの送信」または「電話する」をタップ

※SMS受信ができない場合、「電話する」を選択ください

STEP8

SMSに送信された確認コードを入力し「コードの確認」をタップ

※電話するを選択した場合、架電の内容に従ってください

STEP9

サインアップが完了し「はい」をタップ

STEP10

メールアドレスとパスワードを入力し「サインイン」をタップ

※サインアップ時に登録した情報を入力ください

STEP11

多要素認証のため「コードの送信」または「電話する」をタップ

※サインアップ時に登録した電話番号での認証です

STEP12

SMSに送信された確認コードを入力し「コードの確認」をタップ

※電話するを選択した場合、架電の内容に従ってください

STEP13

大学生協アプリ(公式)の登録が完了し、続けて決済機能を登録する場合は「はい」をタップ

※「いいえ」をタップすると、組合員証機能の画面(STEP18)が表示されます
※決済機能登録は組合員証機能画面からも可能です

STEP14

決済金甌登録画面が表示され 電話番号またはメールアドレスを入力し「確認コードを送信する」をタップ

※ここで登録した情報が、ログアウト後、再ログインの際に求められます
※STEP8で使用した携帯電話番号での登録をおすすめします

STEP15

送信された確認コードを入力し「ログイン」をタップ

※携帯電話番号での登録の場合、確認コードはSMSにて送信されます

STEP16

登録手続きが完了し「アクセスを許可する」をタップ

※次の画面で電子マネー機能が表示されますので、ご利用開始ください

STEP17

組合員証の表示は「電子組合員証」をタップ

※便利機能として「よく使うマネーを設定」を配置しています
ぜひ、ご設定ご活用ください
※バーコード部分を横にスライドで、「支払い」・「ポイント受取り」・「レジチャージ」各画面に切り替わります

STEP18

決済機能の表示は「決済」をタップ

※決済機能未登録の場合、STEP13の画面が表示されます
※「生協サイト」をタップでご所属の大学生協の情報をご覧いただけます

3.スマホアプリ お問い合わせフォームはこちら